J-POP、歌謡曲、演歌、アニメソング、童謡から唱歌まで、あらゆるジャンルの歌詞を検索できる「歌詞検索サービス」です。メジャーレコード会社のほぼ全てと連携しており、新曲の歌詞もCD発売日には見ることができます。サイトではこれまでに300以上のアーティスト・作詞家との企画を展開。スペースシャワーTVでは、歌ネットでのランキング番組も放送中!
2001年 |
5月21日サイトオープン 5月25日ヤフーポータルに登録され、5月27日ヤフーサーファーによる「今日のお薦めサイト」で紹介されこの日、一挙に1日/12,000アクセスを記録。 この年、紙媒体では「週刊新潮」、「週刊アスキー」、「あちゃら」、「オリコン」、「読売新聞」、「ヤフー」、「日経産業新聞」など35紙誌以上で掲載され、ネット媒体では「YAHOO !」、「goo」、「日経ネットナビ」、「インプレス」などのトップページで紹介されました。 ■掲載楽曲数:14,000曲。 |
---|---|
2002年 |
ラジオ、新聞、雑誌媒体など20社以上に取り上げられ、紹介される。 「歌ネットランキング」(茨城放送・栃木放送)のラジオ番組がスタート。 ヤフー主催「Web Of The Year 2001」新人賞にノミネートされ、14位を受賞。 2002年05月会員制導入。 ■掲載楽曲数:19,000曲。 |
2003年 |
ヤフー主催「Web Of The Year 2002」音楽関連サイトとして第3位! エンタメ部門人気投票では、15位を受賞。 ■掲載楽曲数:26,000曲。 |
2004年 |
ヤフー主催「Web Of The Year 2003」音楽関連サイトとして第1位! エンタメ部門総合人気投票では、8位を受賞。 歌ネットの人気コンテンツ「ワタフレ」から「コトバのチカラ」(角川文庫)出版。(04年7月) プレミアムサウンド(現・フリュー) に歌詞を提供(04年11月) ■掲載楽曲数:31,000曲。 |
2005年 |
ヤフー主催「Web Of The Year 2004」では音楽関連サイトとして第1位連覇達成! エンタメ部門総合人気投票でも4位を受賞。 メルマガ有効配信数100万人突破!(05年1月) 現在、平均1日、5万人以上のアクセス(150万アクセス/月間) 1日平均約1,000人が入会、1月約3万人の新規会員が入会。 ■掲載楽曲数:36,000曲 |
2006年 |
9月会員制を廃止(廃止時の会員数160万人)会員廃止に伴い大幅にリニューアル。 「ワタフレ本」第2弾「コトバのキモチ」(角川文庫)出版。(06年7月) ヤマハ株式会社に歌詞を提供(06年3月) JWordと提携、ブラウザーのアドレスバーから歌詞検索が可能。(06年09月) gooミュージックに歌詞を提供(06年12月) ■掲載楽曲数:50,000曲 |
2007年 |
ファンコミュニケーションズと提携し、歌ネットモバイル(3キャリア)を提供開始。(07年09月) 会員制のサービス「マイ歌ネット」をリリース。 「歌ネット・ブログパーツ」 提供サービスの開始。(07年8月) mixiに歌詞を提供(07年03月) ■掲載楽曲数:60,000曲 |
2008年 |
大人の歌ネット(演歌歌謡曲情報)をオープン(08年7月) ニールセン社 ネットレイティングス ネット視聴率調査 音楽カテゴリで第6位! 歌詞サイトでは第1位!(2008年11月) 「ワタフレ本」第3弾「コトバのおくすり」(ショパン)を出版(08年12月) ■掲載楽曲数:73,000曲 |
2009年 |
歌ネットスタッフブログ「BACK STAGE DOOR」がスタート(09年1月) 歌ネット情報分析サービスをリリース(09年6月) 歌ネット「リサーチ天国」がオープン (09年11月) goo モバイル (NTTレゾナント)に歌詞を提供(09年1月) カラオケ館クーポン&歌詞(カラオケ館/B&V)に歌詞を提供(09年4月) 日本コカ・コーラ「ハッピーミュージック」 に歌詞を提供(09年5月) オリコンサウンド/オリコン歌詞 (オリコンME) に歌詞を提供(09年8月) ■掲載楽曲数:87,000曲 |
2010年 |
歌詞表示ページリニューアル(レコメンド、歴代ランキング機能)(10年6月) 歌ネットの歌詞情報が「日経エンタテインメント!」に掲載!(10年7月) 「10周年記念、アニバーサリーサイト」オープン(10年8月) スマートフォン専用サイト「歌ネットTouch」がオープン(10年12月) ファンコミュニケーションズiphoneアプリ「Lyrica」に歌詞を提供(10年6月) ヤマハミュージックメディアAndroid音楽配信アプリに歌詞を提供(10年12月) ■掲載楽曲数:105,000曲 |
2011年 |
歌ネット10周年。アニバーサリー記念企画として、コンピレーションCD『ぜんぶ恋がかなう歌~歌詞伝説』を発売。特設サイトを開設し、プレゼント企画の実施や、アーティストからのお祝いメッセージの掲載を行いました。 ■掲載楽曲数:122,000曲 |
2012年 |
発売前の歌詞のみのランキング、「注目度ランキング」がスタート。「歌詞閲覧数」+「いいね!クリック数」の割合でランキングが決定する、まさにユーザーが注目している楽曲のランキングです。 「ROCK BAND CHART MONTHLT TOP30」がスタート。歌ネットの歌詞アクセスランキングから、ロックバンドの月間TOP30を掲載。歌ネット専属ライター「だい」によるロックバンドレジェンドも紹介。 ■掲載楽曲数:138,000曲 |
2013年 |
時代を超えて愛されている歌の魅力を伝える、『言葉の魔法』連載スタート!コラムニストは、小田和正、Mr.Childrenなど多くの著作を持つ音楽評論家「小貫信昭」氏です。 ■掲載楽曲数:155,000曲 |
2014年 |
“スペースシャワーTV”にて、歌ネットの週間ランキング上位曲のMVをカウントダウン形式で発表するレギュラー番組『歌える☆歌詞検索ランキング』が、放送スタート。 ■掲載楽曲数:175,000曲 |
2015年 |
動画プラスのコンテンツスタート。歌詞を見ながらYouTube動画が見られる人気コンテンツです。 昭和を代表する音楽番組『ザ・ベストテン』にまつわるコラム『今月のスポットライト』連載スタート。 ■掲載楽曲数:198,000曲 |
2016年 |
歌ネットスタッフがイチオシの歌詞をご紹介するコンテンツ『今日のうたコラム』スタート。コラムのみならず、ミニインタビューや対談、ライブレポートなども掲載。 ■掲載楽曲数:220,000曲 |
2017年 |
歌ネットを常時SSL化。セキュリティ面を強化しました。 歌詞ページにレコメンドを追加。より使いやすいサイトとなりました。 ■掲載楽曲数:240,000曲 |
2018年 |
LINEMUSICにて、歌ネットのプレイリストが掲載スタート。歌詞を切り口としたシチュエーション別プレイリストです。 アニメ楽曲の“ニュース&リリース”や“新着歌詞”をご紹介する『アニメ歌ネット』がスタート。 アーティスト“ハジ→”とのコラボ企画「あなたの実話、歌にします。」にてユーザーからエピソードを募集。オリジナルソングを制作致しました。 マイ歌ネットに新機能実装。プロフィール登録、ユーザーをフォローできるようになりました。 ■掲載楽曲数:259,000曲 |
2019年 | ■掲載楽曲数:277,000曲 |
2020年 | ■掲載楽曲数:293,000曲 |
2021年 | ■掲載楽曲数:310,000曲 |
2022年 | ■掲載楽曲数:325,000曲 |
2023年 | ■掲載楽曲数:345,000曲 |
2024年 | ■掲載楽曲数:363,000曲 |
2025年 | ■掲載楽曲数:368,000曲(2025年3月末時点) |